2012年7月24日火曜日

自転車G紹介<収納スタンド・買った編>


お気に入りの自転車グッズを気ままに紹介しています。


今日は収納スタンドです。


なぜ『グッズ』と言いながら収納スタンドなのか。


それは、自転車を保管しているお部屋が
ついにきれいに片付いたからです。


地道な断捨離が実を結んだのが、
うれしくて撮った写真を披露したいのです!




我が家には自転車が3台あります。
(ロード2、ピスト1


もちろん室内保管です。


スタンドを購入するまでは、
1台のロードを壁にもたれかけさせ、
その手前にもう一台のロードを互い違いにして
もたれかけさせていました。


ピストは空いた部屋の中央のスペースに
逆さまにして置いていました。


これは大変でした。
部屋の中にはまともに空いているスペースがありません。


しかも、出し入れが面倒すぎて、
自転車で外へ行く気にもなれません。




そこで収納スタンドを買おうと決意。


あれこれ検討しましたが、
3台を安定した状態でかけらそうだったので、
MINOURA DS-4000 前輪持上げ式ディスプレイスタンド
を購入。


Amazonで送料込み13,700円でした。


前輪を受け皿にはめて
立てて収納するようなタイプです。

















これは、追加アタッチメントを購入すると、
手前と奥、互い違いに
最大5台まで自転車をかけられるのだそうです。


万が一、
この先クロスなんか購入することがあっても、
対応可能というわけです。


・・・イヤ、
そうならないようにしたいのですが (゚∀゚ ;)




我が家には
私のママチャリも
トラッキーの中型自動二輪もあります。


これ以上、
2タイヤ系の乗り物を増やしたくありません。





一人でも組み立て可能なようですが、
アタッチメントを乗せるバーの部分の固定時に、
お手伝いさんが来てくれると助かるようです。





使用感はばっちりです。



今まで互い違いに2台置いていたスペース
立てて3台置けるようになりました。


取り出しやすくなり、
気軽に外に行こうという気になりました。


足元は100円ショップで購入した
1ピース100円のクッション素材の敷物を敷いています。
それを16ピースも購入したので、
うっかり1600円でした。


収納スタンドにかけた金額は
計15,300円というわけです。




次は、使用上の注意すべき点を書きます。
自転車G紹介<収納スタンド・注意点編>


更にその次は、
こんなふうに使ってまーすというのを紹介したいと思っています。
自転車G紹介<収納スタンド・おまけ編>


その他の自転車関連の投稿はコチラにまとめてあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿