2012年4月23日月曜日

ロードバイク最低限装備<金額編>


自転車で外へ行きたい時期になってきました。
ということで、「最低限これだけあれば大丈夫」っていう
ロードバイク小物について独断と偏見に基づいて書いています。
(ロードバイク最低限装備 前編後編

今日はおまけ編として、金額について具体的に書こうと思います。
(全て、私の場合の話です。)

定価ではなく、記憶を頼りにした実際に購入した金額です。
ここに記したものの総額は3万640円でした。

ただ、ライト代が含まれていないので、
ライト代を含めたら3万3000円くらいからの
スタートということになるでしょうか。

<身に着けるもの> 1万7500

【グローブ】
2500円くらい

【裾バンド】
1000円くらい

【ヘルメット】
9000円くらい

【バッグ】
5000円くらい

<自転車に着けるもの> 1万3140

【鍵】
[tate] AG70 フォールディングロック 3000円くらい
[tate]ダブルループワイヤー[WL2000]  600円くらい
[TIOGA] ダブルループロック「RL-6432500円くらい

【ライト】
前ライト:ロードバイクにデフォルトでついてきたので0
後ろライト:もらいものなので、0円。
(両方とも、購入すると1000円~1500円程度)

【ボトル】
1200円くらい

【ボトルゲージ2つ】
840円くらい×1つ
ひとつはもらいものなので、0円。

【作業用スタンド】
2000円程度

【空気入れ】
3000円程度

+o。。o+゚☆゚+o。。o+

ロードバイク本体の値段は目的と予算のせめぎあいで、
ひとそれぞれだと思いますが、
私の場合は20万円でした。

233000円からのスタート。
決して経済的に余裕があるわけではない私としては、
はっきり言って、高い買い物でした。
でも、数年ジムに行くと思って購入しました。

なんでもそうですが、はまればはまるほどお金はかかります。
次から次へと欲しいもの、必要なものが出てくるので、
ロードに乗り始めてから、
服とかアクセサリーとか、あまり買わなくなりました。

これにて、自転車最低装備を完結したいと思います。

そのうち、「自転車あるといいもの装備」とか、
自分が買ってお気に入りの自転車小物とかについても
書きたいと思っています。

購入した小物の詳細は全て
ロードバイク最低限装備 前編後編書きました。
鍵についてはコチラ

その他の自転車関連の投稿はコチラにまとめてあります。

2012年4月4日水曜日

ロードバイク最低限装備<後編>

自転車で外へ行きたい時期になってきました。
ということで、「最低限これだけあれば大丈夫」っていう
ロードバイク小物について独断と偏見に基づいて書いています。

前編では<身に着けるもの>
について書きました。

すごい時間があいてしまったけれど、
本日は、後編なので 自転車に付けるもの
について書こうと思います。

(20120423追記:
ロードバイク最低限装備 金額編も書きました。

題目は、

ライト
ボトル&ボトルゲージ
空気入れ
作業用スタンド
です。


<鍵>
ロードバイクは高価な自転車なので、
基本、室内保管になります。
で、外に出る時には、鍵が必須です。

自転車ごと盗まれることはもちろん、
パーツを盗まれることもあります。
なので、私は鍵を2つ持っています。

鍵には、U字、チェーン、ワイヤー、プレートなどあります。
頑丈さを優先すると重くなり、
軽量さを優先すると頑丈さが心もとなくなります。
ここは、自分なりの最大公約数をとるしかありません。


私は、プレートタイプの
[tate] AG70 フォールディングロック に
[tate]ダブルループワイヤー[WL2000]を組み合わせ、
「一つの鍵」とカウントしています。


左、AG70
真ん中、WL2000
右、AG70の鍵
キーホルダーがうざくてすみません

AG70   定価3,045円。
WL 2000   定価630円。






AG70を広げたところ




更にもう一つ。
ワイヤーの [TIOGA] ダブルループロック「RL-643を使っています。





RL-643はボトル型小物入れつき
定価2,415円。



ワイヤーはワイヤーカッターで簡単に切れるし、
プレートはつなぎ目が弱いと言われていますが、
U字じゃ地球ロック出来ないし、
ワイヤーは重くて持ち歩けないので、
こういう選択になりました。
最近、もうひとつ鍵を購入しようと検討しています。


(20120729追記:
自分が使っている鍵について
詳しく書いたのは 自転車G紹介<鍵 >
鍵をかけるときに注意点なども。)


<ライト>
前後にライトをつけます。



前ライト




後ろライト


私のライトはもらいものなので、
金額はわかりませんが、
いろいろな種類のライトが
10001500円くらいで販売しています

夕方~夜のお出かけで、
自転車を停めておく際には、
前後ライトを点滅させたままにしておくと、
防犯に効果的だそうです。

でも、それ以前に夜のロードバイク乗りは、
とっても危ないです。
私は、いつも走っている道で、
車止めが見えなくて、
何度も突っ込みそうになっています。

ライトも盗難に遭うそうで、
停めるときに取り外している方も


<ボトル&ボトルゲージ>
つまり、ドリンク入れとドリンクホルダーです。
ボトルは1000円前後で販売しています。

ペットボトルでいいじゃん、
と思われるかもしれませんが、
ボトルはキャップの開閉作業が必要ないので、
走行中に片手で飲み物を飲むことが出来て便利です。

私が使っているボトルは
[POLAR]ポラーボトル
定価1,260円

見た目で選びました。

この保冷機能は・・・
どうなのでしょう?



私は、ボトルゲージを2つつけています。
片方はボトル、
片方は先述した鍵入りの小物入れを挿しています。


画質が悪くてすみません

ボトルゲージには、
幅が調整出来るタイプと出来ないタイプがあります。


幅が調整出来るタイプ
缶やペットボトルにも対応可能です。


私は2つとも調整出来るタイプをつけていたのですが、
壊れてしまったし、
あまり缶やペットボトルを使わないので
調整できないタイプに買い換えました。

(缶やペットボトルを買ったら、
中身だけボトルに入れ替えるので。)

以前、細身の水筒を挿していたことがありますが、
走行中にガタガタして、
水筒の塗装が少しはげてしまいました。
水筒をボトルゲージに挿すのは、
やめたほうが無難かもしれません。


<作業用スタンド>
ロードバイクにママチャリのような自立スタンドは
ついていません。
このスタンドは保管やメンテナンス用です。





2000円程度です。




<空気入れ>
ロードバイクのタイヤの空気圧は高圧なので、
ママチャリの空気入れでは対応出来ません。
そこで、高圧対応の空気入れが必要になります。
すぐに買ってもいいのですが、
しばらくショップで入れるというのもテかなと思います。


ちなみにうちにある空気入れは、
ものすごい力が要ります。
結構前に
トラッキーが3000円程度で購入したそうです。

正直、私はまだ、
自分の力で(適正と言われる)7.5気圧まで、
空気を入れられたことがありません。
全体重をかけても、7.5気圧に達しないのです。
トラッキー本人も、
かなり体重をかけて入れているそうです。


力に自信のない方や、
体重が軽い方は
ちょっといい空気入れを購入した方が
いいかもしれませんねー。


+o。。o+゚☆゚+o。。o+

次は、自転車周辺機器が
総額いくらだったのかを書いて、
自転車最低装備を完結したいと思います。

そのうち、「自転車あるといいもの装備」
について書きたいと思っています。

三浦大知さんのDVDのレビューも書きたいのですが。
いつになるのでしょう。

その他の自転車関連の投稿はコチラにまとめてあります。